Z250君と走る

主に四国を走る、うどん食べる。淫夢要素はあります。

デジカメの勉強 第一章&ヘッドライト交換

これまで私は ツーリングに行く先々で写真を撮り、旅の記録を残してきた。今まではなんとなく撮って満足していたが、ツイッターなんかで他のライダーの方が撮った奇麗な写真を見ると、こんな写真撮ってみたいよなー俺もなーという気分に。でもいい写真を撮るにはいいカメラがないとなー

 

と思ったが、まず今使っているデジカメの性能も知らず、どこまでデジカメでやれるかもわからないのにいいカメラ買わないとだめだ、と言うのはちょっと違う気がした。そもそも今のデジカメでさえ機能はいっぱいあるのに、何一つ勉強もせず、ずっとAUTO先輩に頼りっぱなしとかクッソ情けない態度恥ずかしくないの?(自虐)

 

というわけで、まずは基礎知識を手に入れるところから始めて、マニュアル設定の写真はAUTOとどのように違う写真になるのかを勉強していきたいと思う。

 

f:id:udonyukkuri:20150903190035j:plain

 

基礎知識

まず自分が使っているデジカメがこれ、Canon PowerShot S200

そんでもって今回勉強の参考にさせてもらったのはこ↑こ↓

フォトテクニック - デジタル一眼レフカメラの基礎知識 | Enjoyニコン | ニコンイメージング

他社のHPで勉強する屑。しかし初心者にも非常にわかりやすい説明が載ってあったんです、だからしょうがなかったんです!許してください何でもしますから!

 

さて、ニコンのHPでは一眼レフの基礎知識であるため、私のデジカメでは必要のない知識もある。そこで個人的に特に大切だなと感じた項をまとめてみることにした。今回まとめる項は、

 

 

露出、ISO感度、ホワイトバランス、測光、レンズ、フラッシュ

 

 

ほとんど全部じゃねえか!

でもどれもこれも知らないときっつい気がしたのでやむなし。

 

 

露出

撮像素子に光を当てること。映像素子とはデジタルカメラに内蔵された、光を電気信号として蓄える素子のこと。暗い場所を明るく見せたり、その逆も可能。露出を決定するのはシャッタースピードと絞り値、及びISO感度

 

つまり、露出を変えることで、

f:id:udonyukkuri:20150903205054j:plain

さっきチラチラ読んでたタンスタを暗めで撮ったり、

f:id:udonyukkuri:20150903205221j:plain

明るく撮ったりできる。二つの写真は同じ明るさの部屋で撮っている。

では次は露出を決定する要素を一つずつ見ていく。

 

シャッタースピード

シャッターが開いている時間のこと。シャッタースピードを速くすると、シャッターが開いている時間が短くなるため、光が撮像素子に当たる時間が短くなる。光が撮像素子に当たる時間が短いと、暗い写真になる。

またシャッタースピードが速いと、動いている被写体を止めて写せる、遅いとブレが生じることがある。(水の流れなどの流動体を表現できるメリットもあり)

 

つまりはシャッタースピードを長くすると、光が開いてんじゃーん!とレンズにいっぱい乗り込んでくる、そうすると結果的に明るい写真になるという具合か?

 

絞り値(F値)

レンズを通って撮像素子上に写る像の明るさのこと。絞り値を変えると、絞りの開き具合が変わり、レンズを通る光の量が変わる。絞り値を大きくすると、絞りが絞られてレンズを通る光が少なくなり、絞り値を小さくすると、絞りが開かれてレンズを通る光が多くなる。

絞り値を変えると、ピントが合って見える範囲も変わる。絞り値を大きくするほどピントの合っている部分の前後もピントが合っているように見えてくる。逆に、絞り値を小さくするほどピントの合って見える範囲は狭くなる。ピントを合わせた位置に対して、その前後のピントが合っているように見える範囲を「被写界深度」という。

 

 

絞り値を小さくする→絞りがガバガバになる→光「のりこめー^^」

こんなイメージ

 

主にこのシャッタースピードと絞り値の二つを調整することで露出を決定する。

ここで一つ疑問に思うのは、

 

シャッタースピード短い+絞り値小さい

シャッタースピード長い+絞り値大きい

 

これは同じような感じになるんじゃないの?ということ。

結論として明るさは同じくらいになるが、同じ写真にはならない。

まずこちらの2枚を。

f:id:udonyukkuri:20150903211139j:plain

シャッタースピード1/15+絞り値2.0

 

f:id:udonyukkuri:20150903211206j:plain

シャッタースピード1/+絞り値8.0

 

完全に同じアングルにできなかった、すみません許してください!ただまあ明るさが大体同じくらいになったというのは伝わるかと思う。

 

じゃあこの二つの設定の違いで何が変わるのか。次の二枚をドゾー

f:id:udonyukkuri:20150903211928j:plain

f:id:udonyukkuri:20150903212152j:plain

ザーッ!(迫真)

 

絞り値は忘れたが、シャッタースピードは上が1/1600、下が1/15くらいだったはず・・・上の方が水しぶきの粒がはっきりと、下は水が流れ落ちる感じになった

 

次はこの二枚

f:id:udonyukkuri:20150903213133j:plain

f:id:udonyukkuri:20150903213159j:plain

明るさが違う、はっきりわかんだね(白目)ちょっとガバガバ過ぎるだろ

 

とりあえず上が絞り値8.0、下が絞り値2.0である。ここで注目してほしいのはピントの合っている場所。絞り値が大きい上の方が多くピントがあっている。

 

つまりここまでをまとめると、

 

 

シャッタースピードと絞り値を変えれば明るさを調整できる

シャッタースピード短く、絞り値は大きくすると暗くなる

シャッタースピードを短くすると一瞬を、長くすれば動きを表現できる

・絞り値を小さくするとピンポイントにピントが合う、大きくすれば全体にピントが合う

 

 

言い方に語弊があるかもしれないが、概ねこんな感じではなかろうか。ちなみに私の使っているS200君はシャッタースピードが15秒~1/2000秒、絞り値がF2.0~F8.0まで変えられるらしい、それなりにやれそうですね・・・

 

 

ISO感度

デジタルカメラが光をとらえる能力を表す値。デジタルカメラは、撮像素子に当たった光を電気信号に変えて処理する。ISO感度を上げることは、電気信号を増幅すること。ISO感度を2倍にすると電気信号は2倍になる。ISO感度を2倍にすると撮像素子に当たる光の量が半分で適正露出になる。つまり、ISO感度をISO100からISO200に上げると、同じ絞り値(F値)であれば2倍速いシャッタースピードで撮影できる。

暗い室内などではシャッタースピードが遅く、手ブレや被写体ブレが発生してしまうことがある。しかしISO感度を上げれば、シャッタースピードを速くしてブレを抑えることができる。「暗いシーンでISO感度を上げるとよい」と言われるのはこのため。

ISO感度を上げるとシャッタースピードが速くできるため、手ブレや被写体ブレを防ぐことができる。「それならば、いつでもISO感度を上げて撮影すればよいのでは?」と思われるかもしれない。しかし、ISO感度を上げると写真にざらつきが発生することがある。ISO感度を上げることは、電気信号を増幅すること。信号が増幅されるときにノイズも増幅されるため、ISO感度を上げるほどノイズが増え、ざらつきが目立ってくる。

これは、どのデジタルカメラでも同じように起こること。「ブレなどを防ぐために必要であればISO感度を上げる。必要がなければISO感度は上げすぎない」こと。

 

長い(確信)

結局何が言いたいかというと、ISO感度の値を大きくすれば明るくなっていく、ただシャッタースピードや絞り値との違いは光の量を増幅するのではなく、電気信号を増幅しているところ。これが重要で、ブレを防ぎたい、けど暗いからISO感度あげちゃいましょうよと上げていくと、ノイズが増えるから上げすぎんなよ・・・上げすぎんなよ・・・ということ。

 

じゃあ実際どんな感じになるのかというと、

f:id:udonyukkuri:20150903220143j:plain

これがISO感度100、シャッタースピード4秒、絞り値2.0

長いシャッタースピードなのに手持ちで撮ったからブレた。0.5以上くらいの長いショットは三脚使おう、な!

 

そして、

f:id:udonyukkuri:20150903220338j:plain

これが、ISO感度6400、シャッタースピード1/15、絞り値2.0

見るからにノイズがあり、かなり色がおかしなことになっている。

ノイズが出るくらいなら大人しくシャッタースピード長くして三脚使おう、な!

 

ちなみにS200君はISO感度80~6400まで対応しているゾ

 

結局どうすればいいんだ?

ようやくマニュアル操作になれてきた私のやり方

 

1.何を撮るか、どう撮るか、構図含めイメージを決める

2.ISO感度を一番小さくしておいて、イメージに沿ってシャッタースピード、絞り値を調整する

3.一回撮ってみる

4.動きの部分でイメージした通りだけど明るさが足りない場合はISO感度上げてもう一回、動きが違った場合は大人しくシャッタースピードと絞り値を見直す。

以後3と4の繰り返し

 

いつもではないけど、概ねこの流れ

結局イメージした構図をイメージしたとおりにバシッと決められるようになるまで練習あるのみ、慣れるまでやるんだぞい、ってことじゃないですかね。そしてそういう意味で1番が1番(激寒)大事で難しいんじゃないかな

 

あ、ちなみに

f:id:udonyukkuri:20150904223604j:plain

f:id:udonyukkuri:20150904223628j:plain

住宅地の22時頃でまわりに少し明かりがある+ちょっと曇りの日という状況なのでわかりづらいかもだけど、一応星空もとらえることができた。

 

上の2枚はISO感度800+シャッタースピード8秒+F値2.0(とセルフタイマー2秒)の設定。天気がいい日に撮影に適した場所に出向いて設定もちゃんとしてやれば割といい写真を撮影できそうですね・・・

 

 

ホワイトバランス、測光、レンズ、フラッシュ及びその他もろもろは第二章以降に続く。

 

 

 

ヘッドライトバルブ交換

走ってたらなんか暗い気がしたので確認したら切れてました。8000㎞で切れるとは、何だお前根性なしだな(半ギレ)

自分にとってどのくらいの明るさが丁度いいかわからないので、とりあえず今回はホムセンで車用のものを買って取り付けてみた

 

f:id:udonyukkuri:20150905212239j:plain

ホムセンで1000円で購入、やっぱホムセンって神だわ

(5000㎞程度で切れるかもしれないとのことだが、純正品ですら8000㎞でダメになったんだからこの値段で5000㎞なら納得)できますできます

 

じゃあ早速、作業の方に入らさせていただきますので

ヘッドライトの交換はこの記事を参考にさせてもらいました

http://rideonz250.exblog.jp/20003216

 

ということで、

f:id:udonyukkuri:20150905212952j:plain

こうなって、

 

f:id:udonyukkuri:20150905213212j:plain

こうだぞ!

 

f:id:udonyukkuri:20150905213332j:plain

汚い、掃除するぞ掃除するぞ

 

f:id:udonyukkuri:20150905213514j:plain

Z250君にフェラをさせるホモの図、うまいぞフェラ(ご満悦)

 

f:id:udonyukkuri:20150905213639j:plain

このストッパーを外して中野バルブを交換、ちゃんと左右二本咥え入れろー

交換したら(元に)もどして、終わり!以上!

 

f:id:udonyukkuri:20150905213945j:plain

おい全然ライト点かねえじゃねえかよ!KEN、なんとかしろ(なんとかして)

と困惑したが、原因は防水キャップを挿していないだけだった、コネクター刺さってないんだから点くわけないよなぁ?(池沼)

 

f:id:udonyukkuri:20150905214402j:plain

テキトーにホムセンで売られてるものに変えただけなのにクッソ明るい、なんだこれはたまげたなぁ・・・

色がすっげえ白くなったので少し違和感があるが、すぐ慣れるだろう、ま、多少はね?雨の日?(考えて)ないです

 

初めての作業(意味深)だったので1時間程度かかったが、慣れれば20~30分程度で済ませられそう。ヘッド部分を外さずに付け替えることも可能な様だが、今回外してみたら埃が結構溜まってたので、一緒に掃除をするのなら外した方がいいだろう。ただ車載工具に加えてソケットレンチが必要になるので、その点には注意

うどん屋巡りツーリング

この辺にぃ、うまいうどんの店、あるらしいっすよ(迫真)

というわけで終日香川で遊ぶをテーマに有名なうどん店、観光地でルートプランを立ててみた。

今回のルートに入っているうどん店は、言うなれば淫夢1章クラスの有名度、実力を備えた珠玉のうどん店である。うどん界の1章クラスの実力、見とけよ見とけよ~。

 

以下マ゜ップ

ルートが絶望的に汚い

 

 しかしうどん店の立地や営業時間の都合上、どうしてもそれに合わせたツーリング予定になってしまうため、こればかりは仕方ないね(レ)

 

上杉食品

f:id:udonyukkuri:20150826182243j:plain

値段:250円(かけ小の値段)

特徴:ストロングスタイル、かなりもちもちのコシ。いりこだしのかけだしに、ネギとしょうがの風味がアクセントとなり、もちもちコシの太いうどんに非常にマッチする。

備考:食品棚の納豆をこのかけうどんにぶち込んでやって、納豆うどんにしても美味い、美味すぎる。うどんだけ買って帰り、鍋の締めなどにするのにもいいゾ~これ

 

以下、外観および、駐車場、店内の様子

f:id:udonyukkuri:20150826185906j:plain

f:id:udonyukkuri:20150826190027j:plain

f:id:udonyukkuri:20150826190104j:plain

 

上杉食品はその名前の通り食品店なので普通にこのような食品も売っている。この横にテーブルが並んでいるのでそこでうどんを注文して食べる形となる。あと上杉だけでなくかがわのうどん店全般に言えることだが、全体的に目印がクッソ少ないため、うどん屋巡りをするときは事前の調べを念入りにするか、店を求めてぐるぐるすることを前提の時間配分にするのがいいゾ。

 

 

 県道21号~さぬき浜街道

f:id:udonyukkuri:20150826203030j:plain

f:id:udonyukkuri:20150826203116j:plain

f:id:udonyukkuri:20150826203153j:plain

あっ、そうだ(唐突)天気よそうだし海沿い走ろう!(思い付き)

 当初予定していた国道11号線は、ちょうど通勤ラッシュの時間に当たってしまうことに気付いたので、ルートを変更し海沿いを走ることにした、ルート選択ガバガバじゃねーか。さぬき浜街道のあたりは、コーナーが多いわけではないのでスポーツ走行大好きニキには物足りないかもしれないが、のんびり風景を眺めながら走る分には楽しい道だゾ。あっ、そうだ(本日2度目)ついでにルート予定にはなかった津島神社にも寄っちゃいましょうよ、予定こわれる。

 

津島神社

f:id:udonyukkuri:20150826210322j:plain

f:id:udonyukkuri:20150826210410j:plain

f:id:udonyukkuri:20150828192225j:plain

f:id:udonyukkuri:20150828192318j:plain

子供の神様(意味深)乳紐様かな?(ノンケ)

 

 この津島神社、当方生まれて20数年あまり香川で過ごしてきたが、一度しか入ったことがなく、それも4,5歳のころの話なので記憶にもない。というのも最後の写真の看板に「夏季例大祭8月4日・5日」と書かれているが、その二日間しかそもそも神社に入ることができない。さらに言えばこのJRの津島ノ宮駅もその二日間しか電車が止まらない、二日間働いて後は寝るって生活したいなー俺もなー。

 

うぶしな

うどん屋なのだがこの日は定休日。だというのになぜ寄ったかというと、割とわけのわからない場所に存在することが多い讃岐のうどん屋の中でも、とりわけなぜそこなんだと言いたくなる場所にあるので、ちょっと紹介してみたくなったから。

ということで店の写真がこれ、364364

f:id:udonyukkuri:20150828193830j:plain

神社の中、この左側の部分。

f:id:udonyukkuri:20150828193932j:plain

営業日はここに暖簾がかかっている、初見殺しもいいところなんだよなあ・・・初めて訪れたときは30分ほどぐるぐるした記憶がある、神社の中にあるとかわかるわけないだろ!

しかしここの宮うどん及び肉ごぼうぶっかけうどんはクッソ美味いので時間が合えばオススメできるゾ。

 

瀬戸大橋大先輩

f:id:udonyukkuri:20150828194448j:plain

f:id:udonyukkuri:20150828194512j:plain

f:id:udonyukkuri:20150828194549j:plain

f:id:udonyukkuri:20150828194614j:plain

本州と四国を連結♂する瀬戸大橋大先輩、僕は本州に渡るときはフェリーを使います(小声)大先輩ETCついてないと料金高すぎんよー(半ギレ)

この瀬戸大橋のかかっているあたりは香川県随一の工業地帯でもある、我らがKawasakiもこの通り。

f:id:udonyukkuri:20150828194926j:plain

f:id:udonyukkuri:20150828194956j:plain

 

そして、

 

f:id:udonyukkuri:20150828195053j:plain

日 本 ペ イ ン ト

四国営業所(意味深)

 

がもう

f:id:udonyukkuri:20150828195204j:plain

f:id:udonyukkuri:20150828195342j:plain

値段:150円(かけ小の値段)

特徴:軟体より、やわらかいがしっかりとしたコシ。だしは上杉と同じくいりこだし、麺とだしのバランスが絶妙。

備考:某グルメサイトで500件近くのレビューがありながら、平均点が5点満点中4.1というハイスコアをたたき出す、さぬきうどんの超有名店、これって・・・勲章ですよ。実はこの日初めて食べたのだが、4.1という点数も納得のうまさ、かけうどんで感動するほどうまいうどん屋は久しぶりだった、ああ^〜うめぇなあ!さぬきうどん巡りの王道を往くなら絶対に外すことができない、安さ、うまさの両方を兼ね備えたうどん屋であり、王者の風格漂う店。

 

f:id:udonyukkuri:20150828200311j:plain

かわいい、一緒にうどん屋巡りしたい(ノンケ)

 

たむら

f:id:udonyukkuri:20150828200432j:plain

f:id:udonyukkuri:20150828200603j:plain

f:id:udonyukkuri:20150828200623j:plain

値段:200円(小の値段)

特徴:小か大かを伝えたら後はセルフ、かけだしをかけるか醤油をかけるか、たまごをぶち込んでやるのもいいかもしれない。

備考:個人的醤油うどんのうまい店ランキングぶっち(っぱ)ぎりの一位の店。かけだしで食べるか醤油をかけて食べるかを選べるが、ここは醤油をオススメしたい。ここだけに限らず、昔からのさぬきうどん屋に多いが、会計は後払いで自己申告制。

 

県道377号線あたり

f:id:udonyukkuri:20150828202818j:plain

f:id:udonyukkuri:20150828202849j:plain

どこやここ

看板が少なすぎる、はっきりわからないんだね

完全に迷子になったので心を落ち着かせるために空でも見てのんびりしましょうよ

 

f:id:udonyukkuri:20150828202935j:plain

ちんちん!(直球)

 

谷川米穀店

f:id:udonyukkuri:20150828203115j:plain

f:id:udonyukkuri:20150828203142j:plain

f:id:udonyukkuri:20150828203206j:plain

値段:150円(小の値段)

特徴:小か大か、暖かいのか冷たいのかを伝えたら後はセルフ。↑の写真は冷たい小に醤油とネギ、特製青唐辛子を一杯入れた図。

備考:王道を征くうどん屋その2。青唐辛子がピリッと味を引き締めており、これまで紹介した店とは少し一線を画す。青唐辛子を一杯入れただけで毛穴がガバガバになり汗が止まらないほどの辛さだったので、辛さに自信ニキ以外はカケスギィに注意。店が非常に山奥にあり、もうちょっとで徳島に入るんですけどそれは大丈夫なんですかね・・・?って思い始めたあたりで到着する。

 

この店に向かう道中一緒になったオフロード乗りおじさんと話し込み、愛車を撮らせてください、オナシャス!とお願いしたところOK牧場とのことだったので一枚パシャリ。

f:id:udonyukkuri:20150828204148j:plain

かっこいい(かっこいい)

ホンダのオフロード(デュアルパーパス?)XR250・・・?まったく知識にないバイクだったのでググってみたけど間違ってたら許してください!何でもしますから!

話を聞いていると93年ごろに買ったとのこと、ようやく最近ライダー歴2年目になった程度の新米には完全に未知のバイクだった。

 

オフロードの楽しさをねっとり1時間近く聞いてるとオフロードほしくなってきちゃったヤバイヤバイ。

 

栗林公園

うどん4杯は完全に食いすぎなので食後の運動しましょうね~

f:id:udonyukkuri:20150828204943j:plain

f:id:udonyukkuri:20150828205108j:plain

f:id:udonyukkuri:20150828205148j:plain

f:id:udonyukkuri:20150829061840j:plain

f:id:udonyukkuri:20150828205240j:plain

f:id:udonyukkuri:20150828205717j:plain

f:id:udonyukkuri:20150828205747j:plain

どうせ香川の観光地やし大したことないやろ(大暴言)と考えていたが意外とええやん、気に入ったわ!

1時間くらいでパパッと見て終わりやろとか考えてたら思いのほか広く2時間ほどたっぷりねっとり堪能してしまった。

ちなみに入場料は大人410円でバイクの駐車料は無料、やっぱ、バイクって最高やな!

 

歩き疲れたんでこんぴらさんはとばして次が本日最後の目的地になります。

 

道の駅 たからだの里さいた

f:id:udonyukkuri:20150828210158j:plain

f:id:udonyukkuri:20150828210232j:plain

 四国のライダー御用達の道の駅の1つ

バイクで走るとクッソ気持ちいい徳島県祖谷渓のあたりから香川に入ってすぐにある道の駅なので、いつ来ても何台かはバイクが止まっている印象をうける、私はこのときが初訪問でした(震え声)

ライダーがいっぱい集まってるところは怖くて近寄れない小心者には無理無理無理っ、停まれない!

あ、アイスは美味しかったです、250円でダブルサイズはお得だと思った(コナミ

 

 

というわけで香川で一日遊ぶツーリングプランだったがいかがだったろう。

走行距離は200km弱、使ったお金はガソリン代含まずで750円(うどん4杯分)+410円(栗林公園)+250円(アイス)=1,410円となった、なかなかリーズナブルな結果ではないだろうか。

みんなも香川にうどん食べに114514!

f:id:udonyukkuri:20150828224414j:plain

線路脇に佇むZ250君、夏も、終わったんやな・・・

徳島県、東みよし~剣山方面ツーリング

せっかくブログ作ったんやから書いてみたらええか(適当

 

先日徳島県の東みよし市から美馬市あたりをぶらぶら日帰りツーリングしてきたのでレポ。

 

以下ルート

 

 この辺りを走ることはこれから先もそんなにないだろうなと考え、あれもこれもと見どころを追加していった結果がこれ、ホモの欲張りセットin徳島北部

 

たからだの里から出発になってるけど、たからだの里には寄らなかったので写真はありません、許してください!

 

吉野川ハイウェイオアシスf:id:udonyukkuri:20150823203349j:plain

f:id:udonyukkuri:20150823203412j:plain

 

来るのが早すぎた(小並

 

朝の産直市はやってたけど、後は閉廷解散状態。建物内にはお土産なんかも並んでたけど、自動ドア君の迫真のガードで行く手を阻まれる(無慈悲

 

ちなみにナビで検索するとSAと表示され高速道路に突っ込めと言われること請け合いの吉野川ハイウェイオアシスだが、普通に一般道から来ることができる。日曜のお昼ごろには阿波踊りなんかも見れるらしいのでじゃけん次は(日曜の)昼いきましょうね~(行くとは言ってない

 

 

美濃田の淵

f:id:udonyukkuri:20150823210519j:plain

 

f:id:udonyukkuri:20150823210550j:plain

f:id:udonyukkuri:20150823210613j:plain

 

うん、キレイ!

 

遊覧船に乗って吉野川を下っていけるらしいですが、僕はいいです(謙虚

あとはまあ・・・普通だな!(暴言

 

 

加茂の大楠

f:id:udonyukkuri:20150823211701j:plain

f:id:udonyukkuri:20150823211740j:plain

 

へー、すっごいおっきい・・・(素

写真の腕がクソザコナメクジな私の写真ではわかりづらいと思うが、しめ縄が身長178cmの私の頭より上にあったことである程度の大きさは伝わるかと思う。なんでも樹齢1000年を超える老木で、国指定の特別天然記念物だそうだ、どうりでねぇ!

 

ちなみにこ↑こ↓にくるまでに何一つ目印道案内はありませんでした。もっと宣伝して、どうぞ。

 

うだつの町並み

うだつが上がらないという言葉の語源となった町並み。

f:id:udonyukkuri:20150823213901j:plain

f:id:udonyukkuri:20150823213927j:plain

f:id:udonyukkuri:20150823214213j:plain

 

うだつとはもともと隣家との境界につけられた防火壁のことだそうだ、これをつけるには中々の金!が必要だったそうで、つけられる家はうだつが上がる、つけられない家はうだつが上がらない、という事らしいゾ。(参考→http://www.awanavi.jp/feature/udatsu.html)ああ^~(江戸時代の雰囲気)たまらねえぜ。

 

雰囲気のいいカフェがあったので、ちょっとゆっくりしていこうかとも思ったが先の予定や本日の予算(1000円)との兼ね合いでスルー。国道438号を走り剣山を目指す。

 

f:id:udonyukkuri:20150823220106j:plain

道中。ようやく晴れた、降水確率20%の晴れという天気予報君の本気。

 

中尾山高原

剣山を目指す予定だったが、途中いいキャンプ場があるらしいっすよ?という情報聞いたので寄り道。

f:id:udonyukkuri:20150823220341j:plain

f:id:udonyukkuri:20150823220536j:plain

f:id:udonyukkuri:20150823220635j:plain

 

ええキャンプ場や、これは・・・

高原特有の澄んだ空気に、川の流れる音、セミの声がいい感じにマッチし、最高の雰囲気だったゾ。こんなとこでキャンプしたい・・・キャンプしたくない?

買い出しやお風呂に関しては調べてないのでよくわかんなかったです(投げ遣り

 

剣山

f:id:udonyukkuri:20150823221544j:plain

本日のメーンイベントとも言うべき場所に到着。ここからリフトで山頂まで行くようだ。

 

 

しかしここで問題発生。

 

 

リフトの値段が片道1000円、往復1880円もすることが判明。俺の予算1000円だって言ってんじゃねぇかよ!

 

もうこ↑こ↓にくるまでに飲み物と軽食で500円近く使っちゃったんだよなあ、どうっすかなー俺もなーと考えながら歩いていると・・・

 

f:id:udonyukkuri:20150823222026j:plain

 

やったぜ

 

登山口を発見。ジャケットにライダーブーツにと明らかに山登りとは程遠い装備であるが、まあどうせ1キロくらいやろヘーキヘーキ!男は度胸、何でも登ってみるもんさ(古典)

 

f:id:udonyukkuri:20150823222600j:plain

あ、ふーん(察し)

 

山道を4キロ往復とか足がガバガバになっちゃうヤバイヤバイ。もう近くの神社でお参りしてさ、見ノ越の眺め見て終わりでいいんじゃない?

 

ということで、

f:id:udonyukkuri:20150823223221j:plain

パパッと見て、

f:id:udonyukkuri:20150823223326j:plain

終わり!メーンイベント?んにゃぴ、よくわかんなかったです

 

実際のところお金をドバーッと捻りだしてリフトに乗って山頂に行ってもよかったんだけど、パンフレットなどで見たところ小一時間遊んで終わりっていう感じじゃなかったので、だったら別の日にまた剣山オンリーで楽しみに来ればいいじゃんアゼルバイジャンってなるのは当たり前だよなぁ?

 

ちなみにここにくるまで美馬市の方から438号を通って来たわけだが、道の至る所にぶっとい♂木の枝や大きな石、ところどころひび割れや工事中による砂利道と、なかなかの散らかし具合だった。今思うと写真の一つでも撮っておけばネタになったんだろうけど、実際に走ってるときはそんな余裕なかったです(憤怒)ガードレールもないとかちょっと怖すぎんよー(白目)

 

 

 

松尾川温泉

風呂入ってさっぱりしましょうよ!

f:id:udonyukkuri:20150823224714j:plain

 

(入浴シーンは)ないです

お風呂が1つしかなかったけど、500円で入浴出来て源泉かけ流し、眼下に流れる松尾川を眺めながらゆったり突かれる♂いい温泉だったゾ(自分のツイッターの感想丸写しおじさん)

 

あーさっぱりした!次が本日最後の場所になります

 

 

黒沢湿原

f:id:udonyukkuri:20150823225526j:plain

f:id:udonyukkuri:20150823225713j:plain

f:id:udonyukkuri:20150823225751j:plain

f:id:udonyukkuri:20150823225823j:plain

Foo↑気持ちいいー!

湿原という場所に人生初上陸だったわけだが、なんだこれはたまげたなあ・・・クッソいいところじゃないか!当初の予定ではこここそ10分程度パパッと見て終わり!というつもりだったが、ねっとり1時間以上堪能してしまったゾ。やっぱこういう嬉しいハプニングがあるからツーリングって最高なんだよなあ(語録無視

 

 

そして黒沢湿原をじっくり堪能してから朝と同じ道を通って帰宅。

 

今回の反省点はいろいろ見ようと欲張りすぎたこと、今月のお小遣いを使い切ってしまったために、1000円で何とかツーリングしようと思ったことだろうか。月初め早々にお小遣いを使い切ってはいけない(戒め)

 

他は概ね満足のイク楽しいツーリングだった。

f:id:udonyukkuri:20150823231528j:plain

最後に帰宅途中の風景

f:id:udonyukkuri:20150823231611j:plain

絶景だけどガードレールのない道はもういいです(真顔)